福岡女学院学術機関リポジトリ >
福岡女学院大学 >
紀要論文 >
福岡女学院大学大学院紀要・発達教育学 >
第3号 >
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://hdl.handle.net/11470/319
|
Title: | 小学校教員養成課程の体育科における模擬授業の効果 : テキストマイニングによる自由記述形式の回答文に対する検討 |
Other Titles: | Effect of Practice Teaching in Physical Education Classes on Elementary School Teacher Training Course : Examination for The Free Writing Comments by Text Mining |
Authors: | 角南, 良幸 高原, 和子 本山, 貢 Sunami, Yoshiyuki Takahara, Kazuko Motoyama, Mitsugi |
Keywords: | 小学校教員養成課程 体育科 模擬授業 テキストマイニング |
Issue Date: | Mar-2017 |
Publisher: | 福岡女学院大学大学院人文科学研究科発達教育学専攻 |
Abstract: | 本研究では,小学校教員養成課程における女子学生を対象に「初等教科教育法(体育)」での模擬授業(ゲーム・ボール運動)の効果について,テキストマイニングによる自由記述形式の回答文に対する検討を行った。その結果,体育系学部でない運動技能レベルが高くない女子学生でも,体育科の模擬授業によって安全確保や危険回避など安全への配慮について気づけること,肯定的な相互作用としての声かけの重要性に気づくことができた。また,運動領域(ゲーム・ボール運動)の特徴として,チームの目標を明確した上での練習時間や作戦時間における主体的な話し合いの大切さ,ゲームを十分に楽しむためや学習効果をあげるために,ルールの把握を曖昧にしないことの重要性に気づけることが確認された。 |
URI: | http://hdl.handle.net/11470/319 |
ISSN: | 24320927 |
Appears in Collections: | 第3号
|
Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.
|